芸術家の住む街。
- 2013.10.16 14:45
お元気です。←
秋ですねすっかり。
こないだ10/6はジャンクボックスでライブでした。
この日も野村君に手伝ってもらってバンドライブ。

野村かっこいい!
でも動きが激しすぎてほとんどの写真がぶれてる。
この日のライブは自分的には全然良くなかった。声も全然出なかったしギターの音も気にくわなかった。
観てくれたひとの反応が意外に良かったのが不思議だ。
この日はニルバーナを演奏した。前から一度バンドでやってみたかったので出来て良かった。
カート・コバーンは大好き。
こないだはウキパラの撮影で登米に行った。初登米。
すごく素敵な街だった。
特に春蘭邸が最高。



カメラのアルバム見てたら変なの出てきたのでとりあえず貼っとこ。


これはこないだ仙台を歩いていて,うわ!ここに住みたい!と思った場所。

金木犀の匂いが本当に好きだ。
仙台の街は金木犀が多くて秋は最高!
家の目の前に金木犀があるんだけど,毎年秋はその木の金木犀の花に,鼻が付きそうなくらい近づけて夜な夜な思い切り吸い込んでいる。むしろきっと鼻は付いてる。いやもしかしたら顔面をうずめるレベルかも知れない。
きっと金木犀は,どこからともなくふわっと香ってくるのがいいんだろうけれど,あそこまで近づけると,匂いは本当に強烈で,ラリる。ラリれる。君もラリろ。その時の僕の目はきっとイってる。
金木犀の香り,と謳っている商品のほとんどは,あの香りをちゃんと再現出来ていないが,最近購入したシャンプーやボディーソープは,本気の金木犀の香りで,とても良い。見つけてしまった,という感じだ。
一昨日は,初めて茨城県に降り立った。今までは,通り過ぎる事しかなかったんだ。
今回の目的は,笠間という街で,陶器などの焼き物が盛んな街。
もうほんとに一瞬で魅せられた。街のあちこちに作家さんが住んでいたり,ギャラリーがあったり。
とにかく芸術家の街でした。




















こんなに買ってしまった。

特に理由もなくこのクジラを衝動的に買ったときは自分でも驚いた。すごくいい!どこに飾ろう。

とくに,佐藤りぢゅうさんという方の作品がほんとにツボで,こんな感じのトルコ色の作品が多く,心を奪われました。





あまりによすぎて,笠間に住む作家さんご本人に会いに行ってしまったよ。
今度は自分の家を解放するらしいから,それにも行ってみよう。
笠間超気に入りました。
栃木の益子にも近いうちに行きたい。
今週末は,亘理で,来週末は宮教大で,ライブです。
その次の週末は,ウフフフフフ。