太っ腹な男。

  • 2013.12.31 00:38
こんばんは。おまさきです。


201312302150537c7.jpg

2013年が終わりますね。今年はどんな1年でしたか??

早かったなー2013年!

ね??


僕はね,太っ腹な男になりたいんだ。すごく憧れる。

まず自分自身が,お金に関しては何のストレスもなく生活したいのです。

欲しいものがあったら値札も見ずに買い物がしたいし,いつ何があっても,どれだけお金が必要でも,ポーンと払える状態でありたい。

そして人と関わるときも,全部払ってしまいたい。食事の席なんかでは特にね。

きっちり割り勘にして会計に時間をかけているいい年の大人をたまに見かけるが,なんかすごく嫌なんだね,ああいう感じが。

出来るだけ安いものを…みたいな感じも好きじゃないんだね。まぁ,欲しいものが安いに越したことはないけど,常に値段じゃなくて「イイモノ」を選択できる男になりたい。

あとは食べ物にはお金を惜しみたくないね。
その点ではリーダーの食事に関するお金の使い方は好きだな。

だから僕はお金持ちになりたい。自分と関わってくれる大事な人には常に奢りたい。

別にイヤラシイ意味じゃないのよ。お金を持って威張りたいわけでもない。

ただ生きていくうえで,お金に関してのストレスを取り除きたいだけ。
だってすごくくだらないでしょ??お金。
人間が勝手に作り上げて,そしてその勝手に作り上げたものに,ほとんどの人が大きく悩まされ,人生を大きく左右されている。へどが出るわ。

だけど今この時代を生きていくには,お金って必要不可欠です。それ無しには生きられない。

だからお金が欲しい。無限に近いくらいの。

太っ腹な男になりたい。ものっそい爽やか~な太っ腹な男になりたい。

今の自分はそれとはまだまだかけ離れている。あかん。

でも,「振る舞うように振る舞えば,振る舞うようになる」とはよく言ったものだ。行動が人をつくるということだ。

だから僕は基本的に,結構限界ギリギリ,出来るだけ,死なない程度に,お金を使うようにしている。くっだらないお金のシステムへの,ささやかな反抗だ。全然お金ないけど奢るときもある。
だから僕にも奢ってねエヘヘ(はぁと)


意外とケチなお金持ちの人って結構いるけど,なんか嫌だよね。


お金と傘は,天下の回りものである。



あ,最近レトロな,いい感じのベースをゲットしてね。

20131230215045e50.jpg

ぽろぽろと弾いたりしてますが,はやくも年明けに,このベースの初舞台がやってきそうです(゜o゜)
あ,ちなみにすごくへたくそです。


家の近くにね,爬虫類やら熱帯魚やら世界の珍動物・昆虫の専門店がありましてね。
閲覧注意です。

20131230214446003.jpg

201312302145053dc.jpg

2013123021451643b.jpg

2013123021444986f.jpg

ごきー!!(゜o゜)

かなりの非現実空間で,なかなか楽しいです。
マスターもかなりの変わり者のようで,すごく無愛想です(笑)


こないだ,野村氏も含めのマイピアノメンバーと近所の居酒屋で飲んだのだけれど,びっくりするくらい酔っぱらった。ひくぐらい酔った。確実に仙台に住み始めてから飲んだ中では一番だったし,もしかしたら人生でも一番酔った日かも知れん。まっこりくんと泡盛さんに,殺されたんだ。

20131230214527847.jpg

もうほんとにやばかった。飲むと記憶が飛ぶことはしばしばあるが,それどころの話ではない。

大抵は記憶が飛んでいても,こんなこと言ってたよ~とか,こんなことあったよとか後から言われると,なんとなく思い出せたりするのだが,今回は全くなのだ。何も思い出せないし,本当に記憶が‘無い’のだ。
お店の記憶も,酔いが回る前の1時間くらいしか覚えていないし,後半に至っては,シモマチに会っていない。いや実際には会っているし会話もしているはずなのだが,記憶がないのだ。後半はシモマチを見かけていない。
家に帰る途中の記憶も,ゼロだ。
帰った後も,入浴したらしいのだが,もちろん覚えていない。お風呂から上がった後にギターケースの上に思いっきり転んで,背中に大きな傷を作ったらしいのだが,覚えていない。でも実際今僕の背中はズタズタだし,すごく痛いので,多分事実だ。
その後奥さんに,「アレ持ってきて!はやく!アレ!……酒!」と言ったらしいが,覚えているはずがない。
おもしろすぎて思わず動画を録ったという奥さんから,その動画を見せてもらったが,そこに映っているのはまぎれもなく僕なのに,本当に何も思い出せない。

やばいね。生きてて良かった。
まぁでもあの状態なら幸せに死ねたのかも知れない。


皆さま良きお年を。

シモマチから借りたアメリカンフットボールが,最高!
lento_20131016101656.jpg


Comment

Comment Form